【2020更新】1年間利用した、メリット・デメリット
ご覧いただきありがとうございます。
はとこ29@hatoko29です。
楽天ブログを開始して、1年。実際に利用して感じた、メリット・デメリットをまとめました。結果、初心者の私でも初月から売り上げることができました。これからアフィリエイトをやってみたい方の参考になればと思います。
※2020年5月追記しました。
この記事で分かること💡
- 楽天ブログのメリット・デメリット
- 初心者でも成果を出すポイント
- ブログ初心者にオススメする本(2020年更新)
メリット
- 楽天会員であればすぐに無料で開設でき、開設と同時にアフィリエイトができる。
- 【楽天ブログ】と名の通り、購読者は楽天会員が多いので商品を購入してもらえる可能性が高い。
- 専門知識がなくても簡単に投稿できる。
ブログ、アフィリエイトをやった事がなかった私でも数回の投稿で慣れ、
初月から報酬を得ることができました。
デメリット
- 基本的に楽天アフィリエイト以外は載せられない。
- スマホアプリから投稿時、文字の装飾などできる事が少ない。
- 成果報酬3,000ポイント以下は現金でなく、楽天ポイントで支払われる。
- 3,000ポイント以上は※楽天キャッシュとなり現金化には手数料がかかる。
※楽天キャッシュは、楽天市場で利用できる。また楽天ペイとしてコンビニなどでも利用できます。よって楽天ユーザーであれば、デメリットにならないでしょう。
現金化についてはこちらの記事にまとめてあります。
初心者が楽天ブログ成果を出すポイント
私が実際にやった、初心者が楽天ブログで売り上げをあげるためのポイントです。
- セールの日(スーパーセール、マラソンなど)は更新回数を増やす。大型セール以外の0と5のつく日など。楽天独自のセールをチェックする。
- ジャンル以外にも、記事テーマを人気のテーマに指定して投稿する。
- 閲覧数が多い時間帯(例:PM7時から8時)に更新。
- 1日に複数回投稿し新着記事から見てもらう。
3と4は楽天以外のブログでも同じ事が言えますね。また、多くのブロガーさんが言っている通り、とにかくたくさん書く事で慣れていきました。
もっと気軽に楽天アフィリエイトしたい方に
ブログのように文章を書くのは苦手…もっと気軽にアフィリエイトをやってみたい!そんな方に楽天ROOMがおすすめです!
簡単に説明すると、楽天のインスタ版。
紹介したい楽天市場の商品をROOMで紹介し、その投稿を経由して商品が売れるとポイントがもらえるます。
写真はオリジナルでなくても投稿できますが、オリジナル写真の方がおすすめです。
写真が得意な方はぜひ♪
ブログ初心者にお勧めの本
これからブログを始める方に、お勧めの本です。
楽天で気軽にアフィリエイトをはじめよう
アフィリエイトを試しにやってみたい!
そんな方に開設後すぐにアフィリエイトができる、楽天ブログはおすすめです。
はじめは、ポイント数も少ないですがお買い物だけではなかなか貯まりませんよね!あなたも無料で楽天ポイント貯めましょう♪
最後までご覧いただきありがとうございます♪
ランキングに参加しています☆
にほんブログ村